PR PCノウハウ

Nova LauncherとXperiaテーマを使って最高にかっこいいホーム画面を作る【活用術】

2020年3月24日

  1. HOME >
  2. PCノウハウ >

Nova LauncherとXperiaテーマを使って最高にかっこいいホーム画面を作る【活用術】

2020年3月24日

 

XperiaでAndroidのホーム画面をかっこよくカスタマイズしたいんだけど、どうやればいいの?方法を見てみたい。
男性
男性

 

こんな疑問にお答えします。

 

本記事では、Xperia XZを使ってAndroidの画面をカスタマイズを紹介していきます。

 

一度カスタマイズを覚えると、どんなAndroid端末を買ってもかっこいいホーム画面が作れますよ。
はや
はや

 

Nova LauncherとXperiaテーマを使ってホーム画面を作る

今回、ホーム画面のカスタマイズでのゴールは、下記の画面です。

 

ナビゲーションバー(画面下の部分)の中央にXperiaの文字。

 

Xperia持ちならこれはかっこいい!
はや
はや

 

Nova LauncherとXperiaテーマを使ってホーム画面を作る(準備)

ホーム画面を作るには、2つのアプリを用意します。

 

Nova Lancherホーム

Google Playストアからインストールします。

 

フリー版、有料版どれでもOKです。

 

わたしは有料版購入かつ、ベータテスターにしています。

 

ベースとなるテーマ選び

わたしと同じ設定を行う場合、「Xperia Logo Theme」を使用します。

 

BLコミック・ボーイズラブのダウンロードなら「DLsite がるまに」

Nova LauncherとXperiaテーマを使ってホーム画面を作る(インストールと設定)

先ほど、紹介したアプリをGoogle Playストアで検索し、アプリをインストールします。

  • Nova Launcher
  • Xperia Logo Theme

 

テーマの設定

テーマはアプリのインストールが完了すると、テーマの設定をすぐに行うことができます。

 

とくに難しい点はないと思いますが、下記に参考画像を紹介します。

 

テーマの設定が完了すると、下図の部分が変わるかと思います。

これで、今回目指すカスタマイズの半分ほどが作業完了です。

 

ちなみに、上図ではすでにNova Launcherでの作業が完了しています。

通常ですと、アイコンやドッグが表示されていますが、あくまでナビゲーションバーが赤枠のようになれば問題はありません。

 

続いて、Nova Launcherの設定です。

 

Nova Launcherの設定

ホーム画面をまっさらにします。

基本的にはホーム画面に表示されている「アイコン」や「検索バー」、「時計」をひたすら消していく作業だけです。

 

アイコンが消えるだけで、アプリ本体が消えるわけではないのでご安心ください。
はや
はや

 

アイコン削除

表示されているアイコンを長押しして、ひとつずつ削除していきます。

アイコンを長押しすると、削除という項目がでるので、そのまま「削除」を選んでください。

 

削除が終わると「ドック」と呼ばれるもの以外消すことができたと思います。

なお、本手順の画面はナビゲーションバーが異なりますが、さきほど設定したテーマがきちんと適用されていれば気にせず進んでください。

 

ドックの削除

 

今回はこのドックも消して(非表示)しまいます。
はや
はや

 

ホーム画面の何もない所を長押しすると設定画面が開きますので、右下の「設定」をタップします。

 

すると設定メニューがズラーっとでてきます。上から三つ目の「ドック」をタップします。

 

一番上に「有効化」とあり、右側にスライドボタンがあるので、これをオフにします。

そして、ホーム画面へ戻ります。

ホーム画面へ戻るとき、下図のように「ホームとしてXperia ホームを使用」と出てくる場合があります。その時は、別のアプリを使用の項目にある、「Nova Launcher」を選択し、「常に使用」を選んでください。

 

  • ドックが消えたことを確認

 

インジケーターの削除

ホームアイコンの上にポツっと点がありますね。

 

これはインジケーターといって今どのホーム画面にいるかを表示してくれる機能です。

ホーム画面はひとつでいい!という方には不要ですので、これも非表示にします。

 

ホーム画面のなにもない所を長押しして、設定アイコンをタップします。

そして、ホーム画面項目のページインジケーターを見つけて、「ページインジケーター」をタップします。

 

「なし」をタップしてホーム画面に戻ってください。

 

これで、下図のようになにもない画面になりました。

 

アプリはどうやって起動するの?

ドックを削除したことで、アプリの起動方法がないよ?!となりますがご安心を。

 

「ジェスチャーと入力」機能があるので、これを利用します。
はや
はや

 

わたしは画面の下から上に指をスライドさせることでアプリ一覧「ドロワー」を表示させるように設定しています。

ホーム画面を長押しして、「設定」「ジェスチャーと入力」をタップします。

 

ジェスチャーの項目に「上へスワイプ」とあるので、これをタップします。

 

すでにアプリドロワーと表示がありますが、初期設定は「なし」です。

 

「アプリドロワー」と項目があるので、タップします。

 

設定後、ホーム画面へ戻り、上へ指をスライド「スワイプ」してみてください。

 

アプリ一覧がでれば設定は成功です。

 

最後に壁紙を設定しましょう。

 

お気に入りのものを設定するもよし、今回紹介したようなXperia純正の壁紙を設定するもよし。

 

Nova Launcherで壁紙を設定するには、ホーム画面を長押しすることで可能です。

設定項目が3つでてきますので、左側の「壁紙」を選択すればOKです。

 

これで基本的設定はすべて終了です。
はや
はや

 

Nova LauncherとXperiaテーマを使って個性的なホーム画面を作ろう!(まとめ)

 

Androidは自由にカスタマイズできることが最大の魅力です。

 

ホーム画面カスタマイズ、壁紙の変更、ナビゲーションバーの変更、解像度変更など知れば知るほどAndroidが好きになること間違いなしです!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

IT知識全般のカテゴリー記事をもっと見る

関連記事を見る

ENGI WORKS

✅サイト運用者は大手電機メーカー勤務 ✅サーバー系、ネットワーク系の保守・運用・設計・構築・セールスと多岐に渡る経歴を持つ ✅エンジニア歴20年 ✅詳細画像や操作など細部に渡る記事執筆に定評有り ✅VPSのことならどんなことでもご質問ください。✨VPSをひとりでも多くの人に…✨

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

-PCノウハウ
-

0
ご質問などお気軽にどうぞ!お待ちしています。x