こんな疑問にお答えします。
結論を言うと、iPhoneはキャリアを解約しiPhoneを初期化したときや中古で購入した時、アクティベートを解除する必要があります。解除するには解除専用のSIMカードが1,000円ぐらいで販売されていますので解除専用のSIMカードでアクティベートを解除します。
- アクティベート用SIMカード(キャリアに合わせて購入します)
iPhoneのアクティベートを解除する手順
解約後も、端末を使用する場合、そのまま使えるかと思いますが、中古品の購入や、端末を初期化した際は、アクティベートが必要です。
よくこの画面が表示されて「えっ?!」と思う方も多いかもしれませんが、ご安心ください。
続いて、手順の紹介です。
アクティベート解除用のSIMを用意
アクティべーション用のSIMはAmazonで購入しました。
- アクティベート用SIM購入時の注意点
アクティベート用のSIMはお使いのキャリアの端末にあわせて購入してください。わたしは、中古品でau版のiPhone 6を購入したので、au版 iPhone 6対応のアクティベート専用のSIMを購入しています。
- カードからSIMをとりはずした状態
購入したアクティベート用SIMには、トレイを取り外すためのピンが2本付属品としてセットされています。
アクティベート解除用のSIMをiPhoneに取り付ける
SIMを端末にセットするために、付属品のピンを使ってSIMトレイを取り出します。
端末に小さな穴があるので、ゴリっと手ごたえがあるまで、ゆっくりとピンを挿していきます。
- 無事SIMトレイが取り出せました。
最後に、取り出したSIMトレイにアクティベート用SIMを乗せ、トレイを端末へ差し込みます。
SIMトレイにSIMを乗せた際、SIMの裏表を間違えると、途中で突っかかりますので、そのときはSIMの向きを変えてください。
アクティベートとiPhone初期設定を実施
iPhoneの電源を入れて、アクティベートを開始しましょう。
初期化後の起動では、言語の設定や、Wi-Fi設定など行っていきます。
- 一連の画像を乗せます。
アクティベートには通信を行いますので、Wi-Fi設定が必須です。
Wi-Fi設定が完了すると、アクティベートが始まります。
無事アクティベートが完了すると、端末を使えるように設定が続行します。
Apple IDをすでにもっている方は改めてApple IDを作る必要はありません。
:
:
以降も少しだけ初期設定が続きますが、難しい部分はでてきませんので、ここでは割愛します。
iPhoneのアクティベート解除が必要な場合
iPhoneでは、一度アクティベートするとほとんどは目にすることはありません。
ただし、下記のいずれかの場合、アクティベートが必要になります。
キャリアを解約
当然そのSIMは使えなくなりますが、初期化しない限り、使い続けることはできます。
ただし、解約を機に初期化しようかなと考えている場合、再度アクティベートが必要です。
iPhone端末を初期化
これを実施することで、iPhone購入時の状態に戻ります。
アクティベーションロックとも言いますね。
使用するには、アクティベートが必要です。
iPhoneを中古で購入
中古品を購入した場合、初期化されているので、アクティベートが必要です。
iPhoneを初期化した時に出るアクティベートとは
アクティベート(アクティベーション)は一般の方はあまり聞き覚えがないと思います。
アクティベートとは、IT用語では、「制限の解除」を指します。
無料アプリを使っていて、ここから先は「有料アプリを購入してください!」といった場面に出くわしたことはあるかと思います。
iPhoneのアクティベート解除とは
iPhoneは、正しいSIMを挿入することで機能制限を解除することができます。
ここでつまづくのが、契約を解除しSIMを抜いたことによる「アクティベート」してくださいといった、画面。
普段初期設定の段階のみ見ることができる画面(場合によっては、ショップ店員がアクティベートする?)といったこともあり、そのことを知らない方も多いかもしれません。
そういった場合、先に紹介したアクティベート専用のSIMを使ってアクティベートを解除する必要があります。
解約を機に端末を初期化した、中古品を購入した・・こういった場合は、アクティベートが必要になりますので、今回紹介した方法でアクティベートを行います。
iPhoneを初期化し、再度アクティベート解除する時の注意点(まとめ)
アクティベート用SIMについて注意点をまとめました
- 自分がどこのキャリアで購入した端末かを把握しておく
- キャリアにあったアクティベート専用SIMを購入する
- 一度使えば不要ですが、初期化するたびに必要
- 中古品購入の際は、どこのキャリアの端末かはしっかり確認する
アクティベート後
アクティベート解除後は、Wi-Fi通信だけで十分に使えます。
外出時、Wi-Fi通信ができない場合は、メインの端末からテザリングをするか、WiMAX 2+などモバイルルーターを使うことで、いままでどおりの使い方ができます。
- モバイルルーター関連記事
- アクティベート用SIMもあわせてご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
IT知識全般のカテゴリー記事をもっと見る