現在、サーバーエンジニア・ネットワークエンジニアとして働き、副業としてWordPressサーバーに関連する記事を執筆している「はや」と申します。
契約方法は丁寧に説明している企業やブログは多いですが、解約となると大々的に公開しているところって少ないですよね。
この記事ではエックスサーバーの解約方法について図を使って丁寧に説明していきます。
エックスサーバーをまずは使ってみたいけど気に入らなかったときの解約方法や契約取り消しが可能かどうかを知りたい人はぜひ最後まで読んでみてください。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
エックスサーバーは契約後に取り消しはできる?
「ちょっと自分には合わない…」「料金がやっぱり高いかな…」と感じた場合はエックスサーバーを解約しましょう。
エックスサーバーは契約してもすぐに料金が発生するわけではありません。
10日間無料お試し期間の間に契約するか契約を取り消すかを考える期間があります。
解約はXserverアカウント管理画面で行います。
step
1エックスサーバー公式サイトのトップ画面にある「ログイン」をクリックし、Xserverアカウントをクリック
step
2仮契約時に登録したメールアドレスとパスワードでログイン
step
3サーバーの項目にあるリストボタンから「契約情報」をクリック
step
4契約情報が表示されるので、一番下にある「解約する」をクリック
step
5解約申請を進めるをクリック
step
6解約完了前にアンケートが2問表示されるので、最低Q1を回答する
step
7アンケート回答後、「解約を確定する」をクリック
- 解約完了
契約満了月までは利用できます。
step
8最後に解約受付メールを確認
以上で解約手順は完了です。
エックスサーバーは契約後に取り消しは簡単です
エックスサーバーの解約方法について説明しました。
エックスサーバーの解約手順はとても簡単です。
他社レンタルサーバーでは、契約期限ギリギリまで解約操作ができない場合もあり、ユーザーの解約忘れを期待しているような部分も見えたりします。
さらには解約方法がどこにも記載されていないこともあることを考えると、解約方法を明確にしているエックスサーバーはかなり信頼できます。
エックスサーバーはボタンひとつで解約が申請できる点で非常に好感が持てます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト