PR WordPress

ブログ記事や資料で誤字脱字をチェックするコツを徹底解説【改善】

  1. HOME >
  2. WordPress >

ブログ記事や資料で誤字脱字をチェックするコツを徹底解説【改善】

 

誤字脱字をチェックする良い方法はないかな?ブログの記事や資料を作成することが多いんだけど誤字脱字が多くて…。
男性
男性

 

こんな悩みを解決します。

 

ブログ記事の執筆、プレゼン資料の作成…。

その文章の大丈夫ですか?

 

誤字脱字が多いとブログの記事や資料の信用度がガタ落ちです…。
はや
はや

 

そこで今回はあなたが作成した文章やマニュアルなど文章チェックのおすすめな方法を紹介します。

 

誤字脱字を起こす原因とチェック方法

誤字脱字を起こす原因とチェック方法

Windowsパソコンを使ったり、Macパソコンを使ったり色々な方がいらっしゃると思いますが、プレゼン資料作成はWordだったり、Power Pointだったりすると思います。

 

文章をキー入力しているときって、画面を見て入力していたり、キーボードを見て入力していたりします。

 

よほどのプロではない限り、目はキーボードや画面を行ったり来たりしています。

そして、文字の打ち間違いはキーボードを見ているときに多く発生します。

 

画面では文字が表示されるので間違った文字は大体気がつきますが、キーボードを見ながら入力しているとその間は文字を見ることがありません。

 

自分では正しく打っているつもりでもいつの間にか入力ミスをしているんですね。

 

気が焦っているときは余計入力ミスが多くなります。
はや
はや

 

ですので、キーボードである程度の入力に慣れてきたら、画面を見ながら打つクセをつけると良いですね。

キーボードを見たままでは正しい文字で打っているのか、正しい漢字に変換できているかの確認がおろそかになってしまいます。

 

なれないうちはキーボードをゆっくり打ち、同時に画面に表示された文字を確認しながらゆっくりと入力していくことが、「誤字脱字の少ない質の高い文書を作成する」上では欠かせません。

 

誤字脱字のチェック方法

誤字脱字のチェック方法

WordやPower Pointで文書を作っていると赤い波線や青い波線が出ていることに気がつくはずです。

 

  • 例えば、、、

誤字脱字のチェックには波線に注意する

 

まず注目すべきは赤波の波線です。

これは誤字、脱字を表しています。

 

図の部分を良く見ると「おじいんさとなっていますね。

 

ですので、Wordで文書チェックするときは、まず、赤波の表示がないか確認しましょう。

 

次に注目するべきは青波の部分です。

図では「へ」の部分に波がついているのが確認できます。

 

一見間違ってはいないように見えますが、「川へ洗濯へ」は正確には間違いです。

一般に、「に」と「へ」には、次のようなちがいがあると言われる。

に……動作の到達点を示す

へ……動作の方向を示す

ところが、ほとんどの場合、「に」と「へ」を入れ換えても、意味は通じる。

三省堂Web Dictionary「に」と「へ」より

 

現代の日本語ではどちらも通じるものがありますが、普段から「正しい日本語の意味」を理解しておくと、こう言ったミス(ではない場合もある)を防ぐこともできます。

さらに稚拙(ちせつ:幼稚)な文章にならなくなります。

 

誤字脱字をもっと効率よく見つけるには

誤字脱字をもっと効率よく見つけるには

 

文書を作成するときって今ではほとんどがパソコンだと思います。タブレットやスマホの場合もあるでしょう。

案外知られていませんが、パソコンやスマホの画面の文字って流し読みしてしまう傾向が強いです。

 

どんな情報も手軽に手に入る時代、情報を取捨選択することが多いため、人は流し読みすることに慣れてしまっています。

どういう事かというと、パソコンの画面に表示されている文字(言葉)をじっくり読むことがなかなかできているようでできていないんです。

 

突然ですが、あなたは読書しますか?

 

読書をするときって、文字をジックリ読みますよね。

 

小説なら頭の中であなたが持っているさまざまな情報を文章に照らし合わせながらあなただけの情景を作り出していきます。

 

ですので、小説を読む場合、スマホやタブレットパソコンなどの画面よりも紙で表示されている本のほうがより世界に入り込みやすいんです。

Amazon Kindleはより「本」を意識したつくりになっています。

 

何が言いたいかというと、スマホやパソコンの画面よりも、「紙」の文字を読んだほうが、人は文章はジックリ読むんです。

ですので、作成した文書を一度「紙に印刷」してから読み直してください。

 

パソコンと紙ではまったく違います。

 

チェックに気合もが入りますし、なにより文字をジックリ読むので、誤字脱字を見つけやすいです。
はや
はや

 

ブログではこのテクニックは使うづらいですが、まずはテキストファイルでガーっと書く人はぜひこのテクニックを試してみてください!

 

ブログ記事や資料の誤字脱字チェックする方法は紙に印刷して読む!(まとめ)

誤字脱字をチェックする方法はずばり紙に印刷して読んでみること。

 

人は画面の文字を読み飛ばすクセが定着しています。

 

紙にしてみると不思議と読みますので、ぜひおためしください。
はや
はや

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ENGI WORKS

✅サイト運用者は大手電機メーカー勤務 ✅サーバー系、ネットワーク系の保守・運用・設計・構築・セールスと多岐に渡る経歴を持つ ✅エンジニア歴20年 ✅詳細画像や操作など細部に渡る記事執筆に定評有り ✅VPSのことならどんなことでもご質問ください。✨VPSをひとりでも多くの人に…✨

-WordPress
-

0
ご質問などお気軽にどうぞ!お待ちしています。x