この記事ではレンタルサーバーのひとつ「エックスサーバー」の評判についてお話しています。
もしかするとあなたはWordPressブログを開設するためにエックスサーバーを申し込みしようかなと思っていると思います。とはいえ、、、
- エックスサーバーって本当に使っても大丈夫なのかな…?
- 今申し込んでも損したりはしないのかな…?
と、心配されているかもしれません。
結論を言ってしまうとエックスサーバーはブログ運営において選んで間違いはありません。悪い評判は正直聞きませんし、何より当サイトはエックスサーバーで5年以上運営しています。
ちなみに、エックスサーバーはホスティングマーケットシェア(レンタルサーバー業界)でNo.1です。
なぜ、圧倒的シェアが重要なのか。
WordPressに詳しい人であればPHPやCSSなどでトラブルがあった場合、トラブル箇所をサクッと解決することができます。が、これは素人にはそううまくいきません。
そういうトラブルを解決するとき、シェアが多いレンタルサーバーほどトラブルをサクッと解決するノウハウがネット上に沢山あります。
シェアNo.1であるエックスサーバーを利用することで、トラブル(または設定に関するノウハウなど)を容易に解決することもできる点はとても頼りになります。
エックスサーバーの評判(口コミ)
百聞は一見に如かず。まずは実際にエックスサーバーを利用している人の評判(口コミ)を集めました。
エックスサーバーの評判は上々
アフィリエイトをしていく上でサーバーに必要な事は「安定している事」「複数のサイトを運営できる事」「多くのアクセスに耐えられる事」「バックアップやサポートがしっかりしている事」等が挙げられますが、エックスサーバーなら全てを満たして運営できます。
— チー鱈ちゃん (@chitarasougo) December 16, 2020
また一つ賢くなってしまった・・・
エックスサーバー最強(`・ω・´)— しげちーinおふとん (@fourgetinohuton) December 16, 2020
レンタルサーバで設定を見ていると、複数の制作会社にサイト制作管理を委託する場合、FTPでアカウントやDBアカウントも分離出来た方が良い。
CPIの共用サーバー、カゴヤのマネージド専用サーバーは、DB関係が制御できない。一方、エックスサーバーこれができる。なかなかスゴいことなんだけど。— ひろまる (@hiro_maru) December 16, 2020
今までヘテムルサーバーを使ってたんですけど
なんでエックスサーバーにしなかったんだ……って思っただって、エックスサーバーってめーっちゃ優秀なんだもん。
契約するならエックスサーバーがオススメです✔
— りょう@参加型メルマガ配信中 (@ryo_09rr) December 15, 2020
わぁあーーー エックスサーバーにサーバーの自動バックアップ機能がついていてよかったぁああーー!!
— ひしもち@Webデザイン&マークアップ (@HsmtWeb) December 15, 2020
▷へっぽこ人生が好転した7選
・即レス
・ナイアシン摂取
・他人と比べない
・自分に自信をもつ
・エックスサーバー契約
・目的をもって行動する
・本をたくさん読んで学ぶ
・アウトプットして、冷静に考えて行動する#ブログ初心者— いっさ@あなたのブログ応援します! (@issa84768327) December 14, 2020
エックスサーバーがキャンペーンしてるみたいだしブログ開設はエックスサーバーにしようかな
— こーた (@rokoo0420) June 23, 2021
エックスサーバーの悪い点が見つからないのですがw
— アクセル先生@SEO歴15年 (@axcel0901) June 16, 2021
エックスサーバー大好き
— SMINさん (@programingny) June 23, 2021
現在初期費用は完全無料
ブログ始め方
サーバーのおすすめは
XSERVER(エックスサーバー)
初期費用3000円、月1000円
初期投資4000円— やしま (@yasima226) December 15, 2020
ユニークな口コミも(笑)
エックスサーバー高いって言われて社長に却下されたんですよ😭😭
やっぱ評判良いですよね😭✨— 梨@ダイエット中アカウント (@nashichan_diet) June 25, 2021
本質を突く口コミ(3つ)
ツールは基本的に多数派を選んだほうがラクです。
例えばサーバーでもエックスサーバーとか使っている人が多いもののほうがブログ記事とかで情報を集めやすいじゃないですか。
逆に不人気なものやマニアックなものってネットに情報ないですよね。機能や価格で大差ないなら多数派を選びましょう。
— びんちゃん@ビジネスライフイノベーター (@binchan129) June 24, 2021
初めてドメイン1個解約したわ💦
また新しいドメイン取得して、色々お勉強し直そう。
エックスサーバーを選んだ4年くらい前の私に感謝やな。
ドメイン追加も削除も簡単だし、利用人口多いから、調べればすぐやり方わかるもん。
— 遊子 (@yukosatoh0) June 24, 2021
サーバーはある程度性能が良いものを選びましょう。よくあるのが、お金をケチってサーバーを選んでしまって、大量にアクセスが来てサーバーがダウンするようになったから変えようと思ったけど、移転の際にブログが消えてしまった・・・というものです。おすすめサーバーはエックスサーバーです。
— poyo@トレンドアフィリエイト (@tan0go) June 24, 2021
安すぎるサーバーも不安ですね…
サーバーはある程度性能が良いものを選びましょう。よくあるのが、お金をケチってサーバーを選んでしまって、大量にアクセスが来てサーバーがダウンするようになったから変えようと思ったけど、移転の際にブログが消えてしまった・・・というものです。おすすめサーバーはエックスサーバーです。
— poyo@トレンドアフィリエイト (@tan0go) June 24, 2021
WordPressクイックスタートは想像以上の便利さ
今って、エックスサーバーの契約で
wordpressのクイックスタートで設定すれば
ドメインまで手に入るやん、、、お名前.com のドメイン登録必要ないし、
あのわけわからん、ワンクリック詐欺みたいなのでレンタルサーバー登録してしまう必要もない。ってこと??
レンタルサーバー解約できるかなぁ〜— みに丸 (@khht_tter) June 23, 2021
エックスサーバーでワードプレスのクイックスタート申し込み完了!
自分のサイト作るぜ⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾≡₍₍◞( •௰• )◟₎₎
— きたくん@薬剤師ヤクヤク (@YakuyakusanGt) May 21, 2021
初心者は少し難しいかも…?
エックスサーバーとワードプレス
全然わかんない🤣— 米国認定IIFYM食事管理指導士があなたのダイエットを人生最後にするためのお手伝いをします💪 (@studiobodybliss) June 23, 2021
評判からわかること(口コミまとめ)
総評として、エックスサーバーを選んで失敗した…という「選んで損した」と言った悪い評判は見当たりませんでした。
驚いたことはサポートに関する悪い口コミが見られなかったという点。レンタルサーバーという性質上、とてもシステムが複雑でパソコンが苦手な人や操作が分からないという人も多いはず。それにも関わらずサポートに関する悪い評判はなし。
WordPressでブログを作る点で重要なことは「みんなが選んでいるサーバーを選ぶ」ということ。
月額料金の安さにつられてあまり有名でないサーバーを契約してしまうと万一のとき「検索しても解決策が見つからず自分で解決する羽目に」なります。頼りのサポートも対応が悪い…安いサーバーにありがちです。
安物買いの銭失いにならないためにもみんなが使っているエックスサーバーを選ぶことはとても重要です。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
エックスサーバーのデメリット2個
エックスサーバーの2つのデメリットについてお話します。
- WordPressクイックスタートを使うと無料体験ができない
- プラン変更に時間がかかる
WordPressクイックスタートを使うと無料体験ができない
レンタルサーバーを運営する企業のなかにはWordPressブログの運営を無料で体験できるものがあります。
エックスサーバーにも10日間無料お試しというものがありますが、WordPressクイックスタートを使う場合に限り「10日間の無料お試し」ができません。
10日間無料お試しはなくても良いよと言う場合は、WordPressクイックスタートでサクッとブログを作れます。
もし、どうしても10日間無料お試しを試したい!というのであれば【便利】WordPressの無料お試し期間を使ったブログの作り方でWordPressクイックスタートを使わない方法のブログの作り方を解説していますので、ご参考にどうぞ。
-
エックスサーバーを無料で試す【全手順をご案内】
続きを見る
プラン変更に時間がかかる
下位プランへの変更、上位プランへの変更どちらも当月20日までに申請を行い翌月1日からの変更となります。
6/20にプラン変更を申請すれば7/1からプラン変更できます。
「容量が少なくなってきてブログ更新が困難になった…!上位プランに変更しよう!」と思っても20日を超えてしまうと翌々月になってしまいますので、気を付けたいですね。
6/21にプラン変更を申請すると8/1から…。
最短で10日はかかるので写真や動画を多用するブログやサイトの運営をお考えであればディスク容量に気を付けておきましょう。
プランについては【比較】エックスサーバーのプランのおすすめは?3プランを徹底調査にて詳しくご案内しています。
-
エックスサーバーの料金プランの違いを解説!【おすすめプランもご紹介】
続きを見る
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
エックスサーバーのメリット12個
ここでは、エックスサーバーのメリットについてお話します。
サーバーに特化した企業である
エックスサーバーはサーバー事業に特化した企業です。
個人向けのレンタルサーバーから企業向けのハイパフォーマンスなレンタルサーバーまで幅広く扱っています。
老舗ほどその道に関するノウハウはすさまじい量になります。
サーバー速度が速い
図の通り圧倒的な速さです。
エックスサーバーに使用されている部品について説明します。
CPU
サーバーのCPU(中央演算処理装置)はAMD EPYCが使われています。
AMD EPYCは「クラウドコンピューティング」「データベース」「分析」「仮想化」「HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)」に広く活用されているとんでもなく高性能なCPUで、エックスサーバーではAMD EPYCをごく当たり前のように使用しています。
ようするに「処理能力を最も必要とする技術に必要なCPUをブログ運用のために贅沢に使っている」ので、ブログの応答速度が速いということです。
NVMe
エックスサーバーではNVMeの使用を全面に押し出していますがこれまた何がすごいのかわかりませんよね…。
ですので、少し説明します。
NVMeとは「Non-Volatile Memory Express」の略称であり、SSDなどのストレージのために最適化されたプロトコルです。
この技術(機能)は、膨大なデータの転送や処理に必要なAIや機械学習向けのストレージに活用されることが多いです。
そんなNVMeをブログ運用のために惜しみなく使っているため、データ処理がとても速いことがわかります。
さらにRAID10という機能でサーバー内のディスクの高速化と二重化を実現しているので、ディスクに障害が発生してもデータが壊れることなくかつサーバーが停止することもないので安全性にも優れています。
簡単にまとめると「超ハイテクな部品をどんどんサーバーに取り入れているので安心で高速なサーバーでみんながハッピー」ということです。
エックスアクセラレーター(XACCELERATOR Ver2)
実際サーバーが速いといってもサーバー内部での話であり、事実、ブログ運用者が「うお!速いぞこれ!」ということは正直わかりません。
ですがエックスサーバーのエックスアクセラレーターでは、PHPやWordPressの処理速度が向上するので、体感することができます。
逆を言うと、エックスサーバーから他社へ移転をすると体感スピードが遅くなることになります。
ブログを移転する場合はよほどの理由がない限り「僕のような物好き」が行うぐらいなので、エックスサーバーを選んでおけば損をすることは限りなくゼロになります。
サーバーパネルが使いやすい
最初は単語が多く並んでいるだけに見えるので見づらく感じるかもしれません。
エックスサーバーのサーバーパネルはWordPressブログ運用で必要な機能のみを扱っています。
画面をスクロールすることなく、一画面で機能が見れる点と項目ごとに分かりやすく機能が並べられているので誰にでもすぐになじめる点が人気の理由のひとつになっています。
経験上サーバーパネルはシンプルで直感的に機能を探せるほうが断然便利なので、自分でも使えるか不安だなという人はむしろ使ってみてください。
正直すべての機能を使うわけではないので、すぐに慣れます。
無料SSLが使える
今ではエックスサーバーを含めどこのレンタルサーバーでも無料でSSLを取り扱っていますが、個人レベルでサーバーを運営した場合、SSLを利用するためには月額数万円~はします。
SSLが実際になんなのかわからない場合もあると思うので少しお話すると「サーバーとパソコン(スマホ)の通信内容を暗号化する技術」です。
本来ブログを閲覧するだけなら暗号化なんて不要なんですが、今ではSSLを利用することで通信の暗号化はもちろん「速度と通信品質」が向上するんです。
エックスサーバーはSSL証明書の設定はブログの開設時に自動で設定してくれますので、「設定がわからないぞ…」と慌てふためく心配はゼロです。
独自ドメインが無料で作れる
ブログを運営するうえで絶対に作っておきたいのが独自ドメインです。
独自ドメインとは現実世界でいうところの住所に当たります。
現実世界では引っ越しをすると住所が変わってしまいますが、ドメインでは一度作っておくと変わることがありません。
ドメインを取得しておくもう1つの理由に、サーバー移転が考えられます。
各レンタルサーバー企業は独自ドメインを持っていなくても初期ドメインというもので運用が可能です。
ですが、この初期ドメインはレンタルサーバーを移転すると使えなくなります。
例えば「aa.company.com」という初期ドメインを使っていた場合、エックスサーバーへ移転するとなると、aa.company.comはエックスサーバーでは使えなくなります。
データベースやブログのシステムにはドメイン名を基に作り出されるものが多数あり一般人がこれを変更することはほぼ不可能です。
独自ドメインを作っておくとこんなメリットが
- Googleに評価されやすい
- オリジナリティがでやすい
- 読者に認識されやすい
ドメインは独自性のあるものを作っておくことでブログの顔になり、Googleに評価されやすくなります。
デメリットは年間数百円から数千円ほどの更新料がかかりますが、エックスサーバーのドメイン永久無料キャンペーンを利用することで無料で独自ドメインが作れます。
ドメインはブログの運営を本気で考えているなら取得は必須なので、キャンペーンを狙えば永久に無料で使える点はとてもうれしいです。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
WordPressのインストールが簡単
WordPresのインストールはひと昔前ではかなり手間のかかるものでした。
実際これが理由でWordPressブログの運営をあきらめた人も多かったんです。
ですが今では契約情報の入力の合間にサクッと終わらせることができるようになりました。
今って、エックスサーバーの契約で
wordpressのクイックスタートで設定すれば
ドメインまで手に入るやん、、、お名前.com のドメイン登録必要ないし、
あのわけわからん、ワンクリック詐欺みたいなのでレンタルサーバー登録してしまう必要もない。ってこと??
レンタルサーバー解約できるかなぁ〜— みに丸 (@khht_tter) June 23, 2021
エックスサーバーのWordPressクイックスタートって10日間のお試しがないけど、初心者でも簡単にブログ作れるよ!
僕がブログはじめた時はこのサービスなかったから使ったことないけど、今からブログはじめる人なら迷わずブログ立ち上げれるからおすすめです。
— ヒサ@月収60万円スポーツ特化ブロガーX アドセンス1万円でも月収10万円稼いだ脱サラした元会社員 (@hhisa0622) June 23, 2021
エックスサーバーは難しい専門知識なしで独自ドメインの取得からWordPressブログの開設まで自動で出来てしまう見た目は難しそうですが超初心者向きなサーバーです。
ちなみに、エックスサーバーではWordPressクイックスタートという機能がこれに該当します。
エックスサーバーのWordPressクイックスタートについては下記の記事で詳しくお話していますので、ブログの作り方で不安を感じていましたらご参考にしてみて下さい。
-
エックスサーバーの申し込み方法を初めての方向けに徹底解説【必見】
続きを見る
公式サイトにも【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方という記事がありますのでお好きな記事でブログ作りを楽しんでみてください。
自動バックアップ機能・復元機能付き
エックスサーバーでは、ブログのデータを1日1回自動でバックアップしてくれます。
エックスサーバー使ってる人で
バックアップ系のプラグイン入れてる人いない?エックスサーバー自体に「14日間過去にさかのぼれる自動バックアップ機能」があるからそっちが断然ラクちんだよ~🙆♀️💡
しかも復元もワンクリック。おすすめ。#ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい #ブログ
— よわこ🐾弱くても大丈夫!できることで稼ごう (@yowaco_dayo) June 21, 2021
エックスサーバーの自動バックアップ機能は地味に助かる。マダガスカル。
— しんすー (@shinsu_blog) June 8, 2021
正確には7日ですがほかはそのとおりで、手動でのバックアップや復元はワンクリックで行ことができます。
追加プラグインなどでブログが遅くなるような心配は皆無なので、こういう機能は大変うれしいです。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
ハイレベルのエンジニアによるサポート
24時間365日対応(メールサポートでも24時間以内に回答)してくれます。
こんな口コミが
エックスサーバーのサポートに問い合わせたら秒で返信きた。ログインできないトラブル一瞬で解決したし「いつでも頼ってね!」って言われてホスピタリティ…!!!と思った。
— 元公務員ロコ (@loco_14free) June 22, 2021
親切丁寧に対応してくれますので、サポートを重視している場合、エックスサーバーを選べば安心が手に入ります。サポートに対する悪い口コミが相次ぐ中、エックスサーバーのサポートはあなたが想像している3倍以上の安心感があります。
頻度は少ないがサーバー性能の強化が図られる
サーバー業界では常に技術開発が行われどんどん高性能になっています。
最先端設備を設営するには莫大な額のお金が必要になりサーバー運営に特化している企業でない限りなかなか難しいです。
エックスサーバーでは、数年に一度サーバーの更新が行われています。
僕がブログを運営してからはまだ一度しかありませんが、今後もこういったことはあります。
サーバー、ネットワーク保守部品のサポートサイクルは短いため最新機器の導入をしていくことになるから
バックボーンがものすごく高速(1.39Tbps)
実はバックボーンの転送速度について明記している企業はエックスサーバーぐらいです。
その速度はなんと1.39Tbps。
高速インターネットで有名なNURO光は2Gbpsです。
同じ単位で比べてみると、
- 1390Gbps(エックスサーバー内)
- 2Gbps(NURO光)
エックスサーバーのバックボーンの通信速度はNURO光の695倍です。
バックボーンの転送速度はサーバーの性能と同等に非常に重要なキーワードです。
エックスサーバーのバックボーンについては下記の記事で詳しく説明しています。
-
サーバーのバックボーンって何?エックスサーバーがおすすめの理由
続きを見る
バックボーンとはサーバー間の通信、インターネットへ出ていくためのネットワーク回線を指しています。
サーバーを収容しているビルには多数のサーバーがバックボーンを通じて接続されており、バックボーンが弱いといくらサーバー性能が最先端であってもバックボーンがボトルネックとなり、快適なブログ運営をすることはできません。
さらにサーバー群はいきなりインターネットに繋がっているわけではなくいろいろな通信機器を通ってインターネットに繋がるので、バックボーンは大げさなぐらいの通信速度が必要になってきます。
快適なブログ運営をしたいのであればバックボーンが次元を超えるほど高速であることが重要となるわけです。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
最強のメリット:サーバー稼働率99.99%
ブログを運営することを考えたとき、高性能なサーバーをレンタルすることは当然重要なポイントですが、忘れられがちな点がひとつあります。
それは稼働性。
世に出回っているレビュー記事では「このサーバーは安い!」「このサーバーは速い!」と、言ったように「お得感」や「サーバーの速さ」ばかりを売りにしています。
実際企業もこれらを売り文句にしていますが、サーバーエンジニアである僕は「ごく当たり前」のことをすごいことのように宣伝しているようにしか感じていません。
理由はひとつ。
- 近年のサーバーは高速高性能が当たり前だから。
これは各企業がサーバーを買うだけでできることなので大したことではないんですね。
ですが稼働性は違ってきます。
稼働性とは「サーバーがダウンしないで動き続けることができるかどうか」を言います。
さて、2020年12月末にサーバーが1時間ほどダウンした企業がありました。その間はブログも落ちているのでそこで得られるはずだった収益はゼロです。
契約数も24万契約とそれほど多くはないのにサーバーがダウンした。この障害は「安さを売りにしているために起きてしまった障害」といっても過言ではありません。
かたやエックスサーバーの契約数は220万契約とおそらく国内トップです。
そしてその稼働率は99.99%です。
僕自身エックスサーバーでブログを運営して丸4年を迎えますが一度もブログの運営に影響を与える障害を目の当たりにしたことはありません。
サーバーが落ちないことはあまりにも普通のことなので誰も気が付きませんが、この「普通を維持できている」レンタルサーバーがエックスサーバーなんですよね。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
エックスサーバーの料金は高い?
すでにいくつかのレンタルサーバーを比較されている人は分かるかもしれません。
エックスサーバーは格安レンタルサーバーと呼ばれるサーバーと比較すると高めの料金設定です。
安いレンタルサーバー屋が安いのは見えないところのお金を削っているから
安いレンタルサーバーについてなぜ安いのか3つの視点でお話します。
安いサーバーはなぜ安いか?
エックスサーバーもその他の安いレンタルサーバーも機能やできる事は一見あんまり変わらないです。
安いレンタルサーバーでも普通にWordpressをインストールして普通にブログを公開することができます。
もちろん速度が速い遅いと言う事はあります。
ただ安くても速いサーバーはありますし、そこまで劇的に違うかっていうとそんなこともありません。
では一体なぜエックスサーバーは他のサーバーに比べて料金が高いのでしょうか?
- 経営者の人がお金をたくさんもらっているから?
- 機能とは何にも関係ないブランド価値で高くなっているだけ?
安い物は必ずどこかのコストが削減されている
これはサーバーに限らず住宅でも家電製品でも食べ物でもなんでもそうですが、安い製品というのは必ずどこかの部分の材料費を安くしています。
全部最高の材料を使っているのに販売価格が安いということはありえないです。
では安い製品を作っている企業がどの部分の材料を安くするかと言うと、
- お客さんが普段あまり気にしない部分
- お客さんから見えにくい部分
- お客さんの購買意欲と関係ない部分
このような部分の材料費を下げるわけです。
お客さんが家を買うときは南向きかとか内装のオシャレさとか間取りとかキッチンにディスポーザーが付いているかとかそんなことばっかり気にするので、お客さんから見えにくい部分をケチってもあまり売れ行きに影響はないというわけです。
安いサーバー屋がどの部分のコストを犠牲にしているか
ではサーバーの場合、安いサーバー屋がどこを犠牲にしているのでしょうか?パッと思いつくのは以下のような部分です。
- セキュリティ
- 実際の稼働率(安定性)
- データのバックアップ体制
- 保守スタッフやサポートスタッフの人件費
- 1台のサーバーに大量のユーザーを詰め込む
セキュリティや稼働率というのはユーザーが普段はあまり気にしない部分ですね。
申し込みサイトに「WAF使えます」とか「稼働率99.99%保証」とか書いていればみんな安心して契約します。
でも、実際に穴の無い運用体制になっているかどうかはユーザーからは見えない部分です。
例えば稼働率というのはサーバーが稼働している時間を元に計算されますので、アクセスが集中してしまって表示されるのに10秒かかるという状態でも「稼働状態」に入れて計算されます。
でも表示するのに10秒かかるサイトはほぼ使い物になりません。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
エックスサーバーが高い理由は見えにくいところにもお金をかけているから
エックスサーバーがなぜ高いにも契約数が依然として増えているのか4つの視点でお話しします。
エックスサーバーの実績を見るとわかる
エックスサーバーは2004年の創業以来、17年間に渡ってサーバーの提供をしてきましたが、その間、大きな事故を1回も起こしていません。
安いサーバーの会社は海外からハッキングされたりウイルスの踏み台にされたりという事件も聞きますが、エックスサーバーはそのような大規模な事件が1回もありません。
これはとんでもないことです。
運営年数と利用者がそれだけ多いということはそれだけの試行回数をこなしているのと同じなのです。
その膨大な試行回数に晒されながらも1回も事故を起こさずに耐えているのがエックスサーバーなのです。
「何も起こらない」というメリットはわかりにくい
エックスサーバーの最大のメリットとは「何も起こらない」ということなのです。
これは非常に地味でわかりにくいのですが最強のメリットです。
人間は何かが起こったときにメリットやデメリットを認識するものであり、何も起こらない場合はそもそもメリットが存在していることすら気づかないからです。
だからネットの口コミや評判にもこのようなメリットは99%以上登場しません。
これはすごい大事なのでもう一度言いますが「エックスサーバーの最大のメリットとは「何も起こらない」ということ」なのです。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
サーバーにおいて最も大事な要素は事故が起きないということ
サーバーにおいて最も大事な要素とは、いつでも誰でも素早くホームページにアクセスができるということです。
仮にあなたのサイトが1日に2,400人のアクセスがあるとしましょう。
この場合、1時間サーバーがダウンしただけで、100人のお客さんがサイトを見られずに帰ってしまいます。
閉鎖したと勘違いして二度と来なくなるお客さんもいるかもしれません。
仮に1日24,000円の収益があるとしたら、サーバーが1時間ダウンするだけで、あなたは1,000円損するのです。
丸1日ダウンしたら24,000円の損です。
また、中にはダウンから復旧できずにそのままデータが消失してしまう事故を起こしたサーバー屋もあります。
その場合、あなたが苦労して作った収益の仕組みが綺麗サッパリ消えてしまいます…。
昨日まで月に72万円の収入があったのに、今日からいっぺんに無収入になってしまうのです。
中には稼働率の保証を謳っているサーバー屋もありますが、多くの場合利用料金の一部が返金されるだけで、ブログ収益の機会損失までは補償されません。
よって、謳っている稼働率の数字や返金保証の内容だけではなく「今までに事故を起こしたか」という実績から運用体制を判断する必要があるのです。
エックスサーバーの悪評は極めて少ない
世の中には様々な口コミがあり、本記事冒頭でも紹介したようにエックスサーバーについてもたくさんの口コミがあります。
当然、中には少数ではありますが悪い口コミもあります。
しかしながら、悪い口コミの大部分は金額が高いと言ったことであり、サーバーの品質についての悪評はほとんどありません。
金額の安さというのはメリットではありますが、それは見えにくいところの品質を犠牲にしており、万が一のときにその犠牲の影響が表に出てくるということです。
これらを踏まえてもう一度レンタルサーバーを比較してみて下さい。
サーバー性能が曖昧であったり、極端に値段が安かったりと言ったことにい気が付きやすくなります。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
エックスサーバーおすすめのプランってどれ?
エックスサーバーではプランが3つありプランごとでサーバー性能が変わりそうなイメージがありますが、驚くことにディスク容量以外でサーバー性能が変わることはないんです。
プランを比較
エックスサーバーが展開しているプランは「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」「ビジネスプラン」の3つです。
初期費用+月額料金半額キャッシュバックキャンペーン中の料金を以下にまとめました。
エックスサーバーの初期費用と月額料金
初期費用は全プランで0円です。
スタンダード | プレミアム | ビジネス |
---|---|---|
0円 | 0円 | 0円 |
月額料金の詳細です。12ヶ月以上の契約で月額料金実質半額。
契約期間 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
\ 利用料金最大で30% OFF!※ / | |||
3ヵ月 | 1,320円 | 2,640円 | 5,280円 |
6ヵ月 | 1,210円 | 2,420円 | 4,840円 |
12ヵ月 | 880円 |
3,520円 |
|
24ヵ月 | 783円 |
3,135円 |
|
36ヵ月 | 693円 |
1,386円 |
2,772円 |
※2023年11月6日(月)12時まで
長期間の契約でブログ運営の経費をかなり抑えることができます。ちなみに各プランの機能差は「ディスク容量だけ」ですので、特段の理由がない限りスタンダードプランで問題ありません。
今のプランではディスク容量が足りないなと思ったら、プラン変更できますのでまずは気軽にスタンダードプランがベストです。
ブログ作りの定番レンタルサーバー
おすすめのプランはスタンダードプランです。ディスク容量はプラン中一番少ないですがそれでも300GBもあります。万一少なくなるようなことがあれば上位のプランに変更ができますので、まずは最小のプランで月額料金を抑えつつ様子をみながら上位プラン変更すればOKです。
各プランについてもう少し詳しく比較しましたので、【比較】エックスサーバーでおすすめの料金プランは?3プランの特徴を徹底調査しましたので、各プランが気になるならご参考にどうぞ。
-
エックスサーバーの料金プランの違いを解説!【おすすめプランもご紹介】
続きを見る
機能を比較
機能を比較します。各プランで異なる部分はディスク容量だけ。
基本性能は下記の通り
プラン | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
ディスク容量 | 300GB | 400GB | 500GB |
無料独自SSL | 有り | 有り | 有り |
⇒ 詳しい機能はエックスサーバー公式サイトをチェックしてみてください。
他社はプランでCPU性能やメモリ性能でかなりの差別化を図っていますので、料金が安いプランほどいい性能を使えません。
エックスサーバーではディスク容量にのみをプランの選択対象ししていますので、安いプラン高いプラン関係なく高性能・高安定性のエックスサーバーを利用することが可能です。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
エックスサーバーを4年ほど使ってみた感想
僕はエックスサーバーに出会ってからブログ運営が見違えるものになりました。
申し込み時の初期費用は高く感じましたが、サーバー設備の増強、サポート充実、ディスク容量の増加などこれまで多数の恩恵を受けてきました。
補足
現在エックスサーバーの初期費用は完全無料です。
ドメインの管理、サーバー管理もエックスサーバーで完結しますのでドメイン更新料の支払いなども非常に手軽です。
エックスサーバーのWordPressクイックスタートはとても簡単にブログが作れます。申し込み時に独自ドメインのドメイン名を決めるだけであとは全自動でブログを開設してくれる点には正直度肝を抜かれました。
WordPressブログを立ち上げたときはこんな最強のツールなんてありませんでした。今となっては当たり前のツール。
超がつくほどパソコン操作が苦手な人でもエックスサーバーのWordPressクイックスタートを使えば稼げるブログを作ることができます。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
エックスサーバーがオススメの人:まとめ
エックスサーバーの評判とメリットデメリットについてお話しました。
エックスサーバーの評判は決して悪くありません。もし、どうしても悪い評判が気になる場合はエックスサーバーはあきらめたほうがあなたのためです。
エックスサーバーがオススメの人
- みんなが使っているサーバーを使いたい人
- 高性能サーバーを使いたい人
- WordPressブログを簡単に作りたい人
- 少しでも多くブログで稼ぎたい人
値段が安いからと無名のレンタルサーバーを契約してしまうと何かあったときすべて自分自身で解決できるWordPressの知識が必要になってきます。
格安サーバーの場合は人件費や設備のコストを抑えることで実現しているので、サポートが役に立たないなんてことは良く聞く話。
初心者がWordPressブログを開設する上で一番大事なことは「みんなが使っているサーバーを選ぶ」ことです。
\ 【安心】クイックスタートでブログを作るなら /
エックスサーバー公式サイト
関連記事
エックスサーバーキャンペーン!月額料金が最大30% OFF【11/6まで】
今回のエックスサーバーキャンペーンは、「月額料金最大35% キャッシュバック」。2023年11月6日(月)12:00までの期間限定。
36ヵ月契約なら990円が30%OFFの693円!この価格はエックスサーバーの数あるキャンペーンで最大級の安さ。
一気に秋めいてきましたね。秋の夜長、心機一転ブログを始める!と気合を入れているなら料金を安く抑えられる今がお得。やればやるだけ・早ければ早いほどブログは成果がでるので始めるなら今。
もし36ヶ月(3年)後もブログをやっているかどうか不安なら、12ヵ月での契約でもキャンペーンは適用されます。
ちなみに12ヵ月以上は独自ドメイン永久無料もついていますのでコスパも良し。しかも2つもらえてお得。
エックスサーバーのキャンペーン内容をもう少し詳しく説明します。
初期費用0円
エックスサーバーは初期費用は無料です。
月額料金12ヵ月契約以上で割引が適用
契約期間を12ヵ月以上に設定することで月額料金の割引が受けられます。(36ヶ月契約の場合、990円が693円(最大30% OFF))
契約期間 | スタンダード | プレミアム | ビジネス |
\ 利用料金最大で30% OFF!※ / | |||
3ヵ月 | 1,320円 | 2,640円 | 5,280円 |
6ヵ月 | 1,210円 | 2,420円 | 4,840円 |
12ヵ月 | 880円 |
3,520円 |
|
24ヵ月 | 783円 |
3,135円 |
|
36ヵ月 | 693円 |
1,386円 |
2,772円 |
※2023年11月6日(月)12時まで
申し込み月の支払いはどうなるの?日割り?無料?
申込んだ月の支払いは不要です。申し込み月の次の月から契約が始まります。契約月と契約開始(課金タイミング)は、以下のとおり。
申し込みタイミングと12ヵ月、24ヵ月、36ヵ月の関係を表で分かりやすくしてみました。
※タブはクリックできます。
申し込み月(無料月) | 契約開始月と12ヵ月契約 |
2023年1月 | 2023年2月~12カ月間(2023年1月まで) |
2023年2月 | 2023年3月~12カ月間(2023年2月まで) |
2023年3月 | 2023年4月~12カ月間(2023年3月まで) |
2023年4月 | 2023年5月~12カ月間(2023年4月まで) |
2023年5月 | 2023年6月~12カ月間(2023年5月まで) |
2023年6月 | 2023年7月~12カ月間(2023年6月まで) |
2023年7月 | 2023年8月~12カ月間(2023年7月まで) |
2023年8月 | 2023年9月~12カ月間(2023年8月まで) |
2023年9月 | 2023年10月~12カ月間(2023年9月まで) |
2023年10月 | 2023年11月~12カ月間(2023年10月まで) |
2023年11月 | 2023年12月~12カ月間(2023年11月まで) |
2023年12月 | 2024年1月~12カ月間(2023年12月まで) |
申し込み月(無料月) | 契約開始月と24ヵ月契約 |
2023年1月 | 2023年2月~24カ月間(2024年1月まで) |
2023年2月 | 2023年3月~24カ月間(2024年2月まで) |
2023年3月 | 2023年4月~24カ月間(2024年3月まで) |
2023年4月 | 2023年5月~24カ月間(2024年4月まで) |
2023年5月 | 2023年6月~24カ月間(2024年5月まで) |
2023年6月 | 2023年7月~24カ月間(2024年6月まで) |
2023年7月 | 2023年8月~24カ月間(2024年7月まで) |
2023年8月 | 2023年9月~24カ月間(2024年8月まで) |
2023年9月 | 2023年10月~24カ月間(2024年9月まで) |
2023年10月 | 2023年11月~24カ月間(2024年10月まで) |
2023年11月 | 2023年12月~24カ月間(2024年11月まで) |
2023年12月 | 2024年1月~24カ月間(2024年12月まで) |
申し込み月(無料月) | 契約開始月と36ヵ月契約 |
2023年1月 | 2023年2月~36カ月間(2025年1月まで) |
2023年2月 | 2023年3月~36カ月間(2025年2月まで) |
2023年3月 | 2023年4月~36カ月間(2025年3月まで) |
2023年4月 | 2023年5月~36カ月間(2025年4月まで) |
2023年5月 | 2023年6月~36カ月間(2025年5月まで) |
2023年6月 | 2023年7月~36カ月間(2025年6月まで) |
2023年7月 | 2023年8月~36カ月間(2025年7月まで) |
2023年8月 | 2023年9月~36カ月間(2025年8月まで) |
2023年9月 | 2023年10月~36カ月間(2025年9月まで) |
2023年10月 | 2023年11月~36カ月間(2025年10月まで) |
2023年11月 | 2023年12月~36カ月間(2025年11月まで) |
2023年12月 | 2024年1月~36カ月間(2025年12月まで) |
長期間の契約でブログ運営の経費をかなり抑えることができます。ちなみに各プランの機能差は「ディスク容量だけ」ですので、特段の理由がない限りスタンダードプランで問題ありません。
【契約特典】ドメイン永久無料!しかも2個!
下記の独自ドメインが永久無料になるキャンぺーンを実施中です。
通常、独自ドメインは取得時に100円~数千円し、更新時にも1,000円~と結構お金がかかりますが、キャンペーン期間中の申し込み&エックスサーバーを使い続けている限り、独自ドメインにかかる費用がずーっと0円です。
無料で取得できるドメインはプランで変わります。個人ブロガーが使う一般的なドメインは「.com」「.net」「.org」ですので、スタンダードプランを選べばOK。
プラン | 対象ドメイン |
スタンダード | .com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog のいずれか |
プレミアム | .com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .jp のいずれか |
ビジネス | .com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .jp / .co.jp / .or.jp / .ne.jp / .gr.jp のいずれか |
ドメインが直接SEO(ブログの検索順位や集客力)に影響することはありませんので、気に入った独自ドメインを作成しましょう。
新規にスタンダードプランでWordPressブログの開設をお考えの場合の注意点
画像にもありますとおり、以下の2つがスタンダードプランで独自ドメインを永久無料で貰う条件となります。
- 12ヵ月以上の申し込み※
- 契約更新を自動更新設定にする
※新規契約者のみ
プレミアムプラン・ビジネスプランの場合、キャンペーン中の申し込みのみで独自ドメインが無料で使えます。
ブログ運営は長く続ける必要があるので、申し込む際は一度にまとまった金額が必要にはなりますが、トータル的に見ると格安で契約できます。
「.com」「.net」「.jp」といった人気のドメインが永久無料で使える点が魅力です。
独自ドメイン永久無料特典はエックスサーバーを解約すると永久無料ではなくなるのでご注意ください。(解約後独自ドメインの更新料はかかりますが、使い続けることが可能です。)
本記事にて独自ドメイン永久無料特典を受け取る方法について詳しくご案内しています。
支払い方法
支払い方法が「クレジットカードだけ」というレンタルサーバーが多い中、エックスサーバーでは下記の支払い方法が選べ大変便利です。
- クレジットカード(デビットカード可能)
- ペイディ(Paidy)
クレジットカード払いでは手数料はかかりません。「VISA」「JCB」「Mster Card」「American Express」が使えます。
デビットカードは「VISA」「JCB」「Master Card」が使えます。
クレジットカードを持っていない場合でもペイディを使うことで下記の支払い方法が使えます。
- 口座振替(手数料:無料)
- コンビニ(手数料:356円(税込))
- 銀行振込(支払手数料は無料ですが、振込手数料は自己負担)
支払い方法は後から変更可能
エックスサーバーの公式サイトにもあるとおり、契約更新時は支払い方法が変更できます。初めはクレジットカードだったけど「今回は銀行振り込みが良いな」「銀行振込からクレジットカード払いにしたいな」といった変更ができます。
エックスサーバーWordPressクイックスタートは無料で使える
エックスサーバーのWordPressクイックスタートは申し込み時にWordPressブログを自動で作ってくれる機能(サービス)で無料です。
エックスサーバーでWordPressサーバーを申し込むときは支払い設定がありますが、クイックスタートは料金に含まれていません。
勘違いされやすいのが、「クイックスタートを使うときは料金が発生する」というもの。
申し込み時に支払うものはクイックスタートの利用料ではなく「エックスサーバーをレンタルする際の月額料金」です。
繰り返しになりますが、クイックスタートの機能は無料です。支払うお金はレンタルサーバーの月額料金のみ。
ブログ作りの定番レンタルサーバー